昨日自転車のグリスアップ作業をしている傍らで、R80GS Basicも引っぱりだしてきました。天気も良いのでちょっと走ろうと思ったのです。
エンジンも一発でかかり(数ヶ月のスパンでかけてないのに…健気ですw)、タイヤの空気圧もチェックして、あとは乗るだけ…という状態で一旦片付けました。
で、お昼前に子供達の御機嫌取りでどこかいこうかという話をしていたのですが、なんかその頃から様子がおかしくなってきました。なんか妙に寒気がするのです。
そうこうするうちに完全に悪寒・発熱症状がはっきりしてきて体の節々が痛いw。そのまま薬を飲んで寝てしまいました。
その体調不良はその後、発熱以外の症状は出ず、21:00過ぎには落ち着いてきて、今朝は距離はいつもの12kmではなく、最短距離の6km程ですが自転車で出勤。もう復調したようです。
しかし…一体あの急な発熱はなんだったのでしょう。覚えがあると言えば、下の子が土曜日の晩にやはり発熱していたのですが、これまた翌朝にはぴたっと治まっていました。もしかするとこれが私に伝染したのかもしれません。
ただ、今回ありがたかったのは、ぜんそくの発作がでなかったこと。もともと熱がでるだけの病気だっただけかもしれませんが、もしかすると半年の自転車通勤でそのあたりの体質が改善されたのかな…とか良い方向に考えていたりしますw。
 
0 件のコメント:
コメントを投稿