上半身のウエアは自転車専用品ではなく、一般的なスポーツウエアで選びました。しかし、パンツ類はちょっと事情が違ってきます。
人によって距離はまちまちでしょうが、私の場合100kmを越すような距離になるとかなりお尻が痛くなります^^;;。ですので、自転車用の「パッド付き」というのが必須になります。
私が寒くなる季節を想定して購入したのが「MCN SPORTS ウレタンパッド付き9分丈アウターサイクルパンツ MP9csc-300-UPAD」(メーカーさんのサイトが分かりませんでした)です。
9分丈ですが…残念ながら私の足は短いので10分丈相当になります^^;;。
一応アウターサイクルパンツということで、いわゆる下着的タイツではないようです。実際ふくらはぎのあたりには小さいですが効果的な反射材もついています。
ただ、私自身はこの種類のパンツだけをはいて、自転車に乗っているだけならともかく、休憩時にコンビニ等の店舗に入る度胸はまだありませんので、この上から7分丈のゆったりしたパンツをはいております。
実際の装着感は、確かに距離を走った時に明らかな痛みの差が出ていると思います。これ全てで痛みが全くなくなった訳ではなく、やはり最終的には痛いのですけど、度合いはかなり軽減されていると感じました。
また、「 自転車に乗る時のウエア(上半身・秋冬編)」でも書いたように160kmのサイクリングで半分以上の距離を雨中走行したのですが、このパンツに関しても上半身同様、不快感はありませんでした。冷たい雨に当たり続けながら走るのは決して好ましいものではないですが、濡れても不快感が少なく、雨が当たらなくなれば体温でも比較的速やかに乾いて行くのは本当にありがたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿