久々に名古屋の大須にいってきました。
目的はかねてから物色していたラジオ関係と、この冬休みにやろうかなぁと思っている「工作」の部品の物色。
しかし…いずれも不調に終わりました。
まずラジオ。国産の商品は別に地元の電気量販店でみれるのですが、中国製の「高性能」ラジオをみれないかなと思っていました。しかし見つけられず。おそらく中国人の方の店だろうなぁというお店を知っていたので期待していたのですが。
次に工作用部品。こちらも目当てのものは見つけられず。こっちは実はネットでもどんぴしゃというものは見つけられていなかったので期待薄だったのですが…残念。
あと、町並みが変わりましたね。アーケードの中はさほどではなかったのですが、車道沿いのほうは自分がちょくちょく利用していた店舗がなくなっていてショックでした。
しかし、実際のところ、ラジオなんかは思っていたより高い(ネット通販はもちろん完敗ですが、地元の量販店の方が安かったりしたのは意外でした…)んですよね、額面は。もちろん、ああいう店は値切り代コミの値付けなんですが、もうそういうのが面倒と言うか。ネットの値段はそのものずばりですからね…。
そういう流れの中で、昔ながらの電気街も変貌していかざるを得ないのかもしれませんね。
0 件のコメント:
コメントを投稿