2010年12月16日木曜日

自転車の要交換部品、覚え書き。

新しい自転車も欲しいですが、とりあえず今乗ってる自転車も維持しないといけないのですが、そろそろ交換しないとまずいパーツがちらほら。

まずタイヤ。後輪は見事に「スリップサイン」が出ています。これは見た目も安全面からも問題ありですね^^;;。

さて、何に変えるか。今履いているのは26インチで2.35という、かなり太めなブロックタイヤ。ロードノイズはすごいですが、この見た目の押し出しの強さが好きなのです。でも、ちょっとロードよりの細めのスリックも欲しいかも…。来年一月ぐらいには結論をだしたいと思います^^;;。

次にディスクブレーキのパッド。これはまだまだ大丈夫ですが、それでも来年の春ぐらいには危険な薄さになっているような気がします。

自転車用のディスクブレーキのパッドは、バイク用と同じくメーカーや種類によって形状が違うようなのですが、問題は…私のについているのはこれぞ三流というモノのようで、国内ではネットの通販を含めて全く見つけられませんでした。^^;;。
唯一の入手方法は…オークションで出品されているものか、同じくオークションで私がこの自転車を購入した出品者から買う、この2点ぐらいのようです。
効きに関しては私は不満は持ってないのですが、やはり消耗品が簡単に手に入らないというのはかなり問題です。とりあえずパッドだけ買うか、それともいっそのこと、キャリパーごと交換するか…。悩みどころです。

0 件のコメント:

コメントを投稿