実は数年前にもダイエットに挑戦したことがあります。その時も無事、目標数値の60kg、15%を達成できました。
その時の手段は…筋トレでした。 腹筋や腕立て伏せを毎日。最初は10分ぐらいで終わるメニューでしたが、次第に負荷がかからなくなってきて増加させていって30分以上やってました。
これも自転車同様、あまりこれといった問題もなく右肩下がりで減量を達成できました。さらに自転車と違い、道具がいらない、場所もとらない・選ばない、ということで、非常にとっつきやすい手法だったと思います。
しかし…私にはちょっと不向きだったのは「あまり面白い行為ではなかった」ということでしょうか^^;;。なので目標達成してしばらくすると、仕事が急に忙しくなった事もあって一時中断したまままったくやらなくなってしまいました…。
結果、再度ダイエットするはめになってしまったわけですw。
その点自転車は、乗ってどこか行くという行為もさることながら、「自転車」及び「周辺アイテム」を楽しむというのが大きいですねw。何か新しいアイテムを入手すると、自転車に乗るという事に対する動機付けが強化されるみたいで、最近はダイエットはあまり念頭においてないのが実情です^^;;。しかし、念頭においていようがおいていまいが動いた分は減量につながるみたいで、結果今に至ってます。
経済的な負担はデメリットですが…私には筋トレよりも自転車のほうが性にあっているのでしょうね。
ただ、自転車ダイエットを調べるとよく出てくる解説に「筋肉はあまりつかずに脂肪が落ちる」(もちろん乗り方によります)というのがあります。これ、本当に実感できます。というか悪い言葉使えば貧相になってしまいました^^;;。
ですので、あまり乗り気はしないのですが、ダイエットという意味では無い「筋トレ」を導入した方がいいのかなぁと思う今日この頃なのです…。
0 件のコメント:
コメントを投稿